納豆に砂糖・・・
こんな記事が・・・
はじめまして。新婚の新米主婦です。
納豆に卵と砂糖と醤油(今回は納豆に付いてくる納豆のタレ)を混ぜて夫にだしたら
「こんなのは納豆じゃない!」
とキレられました・・・
お菓子を作る方はご存知かと思いますが、
卵と砂糖をまぜるとフワッとしてカサが増え、なおかつ醤油と合わせると塩味が隠し味となって絶妙な味になるんです。
実家では家族四人で納豆のパックを2つに卵2個と砂糖と醤油を加えていたので、夫に出すときも同じように1パックに卵1個の割合で二人で分けようと思っていました。
今回夫が拒否したため、結局一人あたり1パック使ってしまいました・・・
この食べ方のほうがこのご時世コストパフォーマンス的にも良いと思うのですが・・・
みなさんはどう思われますか?
やっぱり私が変なのでしょうか・・・
みなさんも夫の意外な食習慣で驚かれた例ってありますか?
ユーザーID:2897234962
この記事に対してほとんどの方が
「ごめんなさい、それは私も引きます」
「納豆に砂糖は入れません・・・。」
「ご主人にも無理強いしないでください」
と否定的な発言なのだが、この方たちは試してみたのか?
私なら更に "きざみ海苔" をプラスするけどなぁ・・・
なんて云ったら、思いっきり "キモイ" って云われるのだろうか?
ところで私は「黒豆納豆」も好きなのだが、黒豆納豆にオクラ、山芋、調味料(納豆に付いてくるもので良い)、酢を加えると、これがまた普段食べてるものと味わいが違ってなかなかいける。ただし、酢の量はほんの少しなので入れ過ぎにご注意を。
はじめまして。新婚の新米主婦です。
納豆に卵と砂糖と醤油(今回は納豆に付いてくる納豆のタレ)を混ぜて夫にだしたら
「こんなのは納豆じゃない!」
とキレられました・・・
お菓子を作る方はご存知かと思いますが、
卵と砂糖をまぜるとフワッとしてカサが増え、なおかつ醤油と合わせると塩味が隠し味となって絶妙な味になるんです。
実家では家族四人で納豆のパックを2つに卵2個と砂糖と醤油を加えていたので、夫に出すときも同じように1パックに卵1個の割合で二人で分けようと思っていました。
今回夫が拒否したため、結局一人あたり1パック使ってしまいました・・・
この食べ方のほうがこのご時世コストパフォーマンス的にも良いと思うのですが・・・
みなさんはどう思われますか?
やっぱり私が変なのでしょうか・・・
みなさんも夫の意外な食習慣で驚かれた例ってありますか?
ユーザーID:2897234962
この記事に対してほとんどの方が
「ごめんなさい、それは私も引きます」
「納豆に砂糖は入れません・・・。」
「ご主人にも無理強いしないでください」
と否定的な発言なのだが、この方たちは試してみたのか?
私なら更に "きざみ海苔" をプラスするけどなぁ・・・
なんて云ったら、思いっきり "キモイ" って云われるのだろうか?
ところで私は「黒豆納豆」も好きなのだが、黒豆納豆にオクラ、山芋、調味料(納豆に付いてくるもので良い)、酢を加えると、これがまた普段食べてるものと味わいが違ってなかなかいける。ただし、酢の量はほんの少しなので入れ過ぎにご注意を。
この記事へのコメント