カルビー「じゃがりこ ねぎ塩だれ」
5月18日発売のカルビー「じゃがりこ ねぎ塩だれ」です。
商品としては「ねぎの香りにごま油・にんにくの旨みが後引く "ねぎ塩だれ味のじゃがりこ" です。ねぎと黒こしょうの粒が見た目にも "ねぎ塩だれ" のおいしさを演出しています。」ということですが、パッケージにあるいつもの駄洒落については
重ねられた沢山のシャツを前に "重ね着" という洒落に "意味違うでしょ" というツッコミ、そしてキャラクターは
"趣味は体を鍛えること" "食べることも大好き、焼き肉とじゃがりこが大好物" "パワフルな接客でお店を盛り上げる" という焼き肉屋の店員だそうです。
ふたを開けるとほんのりねぎとごま油の香りで、表面を確認すると確かに黒こしょうとねぎが練り込まれていると分かりますし
食べても、最初にごま油とねぎ⇒にんにく⇒こしょうと・レモンという順に来ますし、ポークパウダーを使っていることもあり "ねぎとにんにくをごま油で炒め、塩こしょうしレモンで味付け" という "豚バラ肉塩だれ風味" を思わせる味わいです。
ただ、個人的には口が濃口仕様であり、味わいとして弱く感じてしまい "豚バラ肉塩だれ" というと "ねぎだく好み" ということもあってか "遠くに感じてしまうねぎ感" は残念に思ってしまいます。
なお同名商品が昨年5月サークルKサンクスで発売されていて、味わいについて特に変わったという印象はありませんが、原材料も一部異なりカロリーも昨年は "259kcal"
今年は "258kcal" と違いはわずか "1kcal" でしかありませんが、全く同じ商品ではないようです。
商品としては「ねぎの香りにごま油・にんにくの旨みが後引く "ねぎ塩だれ味のじゃがりこ" です。ねぎと黒こしょうの粒が見た目にも "ねぎ塩だれ" のおいしさを演出しています。」ということですが、パッケージにあるいつもの駄洒落については
重ねられた沢山のシャツを前に "重ね着" という洒落に "意味違うでしょ" というツッコミ、そしてキャラクターは
"趣味は体を鍛えること" "食べることも大好き、焼き肉とじゃがりこが大好物" "パワフルな接客でお店を盛り上げる" という焼き肉屋の店員だそうです。
ふたを開けるとほんのりねぎとごま油の香りで、表面を確認すると確かに黒こしょうとねぎが練り込まれていると分かりますし
食べても、最初にごま油とねぎ⇒にんにく⇒こしょうと・レモンという順に来ますし、ポークパウダーを使っていることもあり "ねぎとにんにくをごま油で炒め、塩こしょうしレモンで味付け" という "豚バラ肉塩だれ風味" を思わせる味わいです。
ただ、個人的には口が濃口仕様であり、味わいとして弱く感じてしまい "豚バラ肉塩だれ" というと "ねぎだく好み" ということもあってか "遠くに感じてしまうねぎ感" は残念に思ってしまいます。
なお同名商品が昨年5月サークルKサンクスで発売されていて、味わいについて特に変わったという印象はありませんが、原材料も一部異なりカロリーも昨年は "259kcal"
今年は "258kcal" と違いはわずか "1kcal" でしかありませんが、全く同じ商品ではないようです。
この記事へのコメント