茶の香りのラスク&どら焼きの限定販売 箱根湯本駅の温泉まんじゅう「箱根のお月さま」でおなじみの方も多いかと思われるが、和菓子店「菜の花」は5月2日に月一菓子(5月のテーマは「八十八夜」)「抹茶ラスク・ほうじ茶ラスク」とゴールデンウイーク中にどら焼き「北條殿」を限定販売する。 「抹茶ラスク・ほうじ茶ラスク」は、フランスパンを低温で焼いたラスクにお茶の香りのチョコをまとわ… トラックバック:0 コメント:0 2011年05月03日 続きを読むread more
ボランティアが植えた約14万株のシバザクラ 約1ヘクタールの丘陵地を持つ「芝桜公園」の、市民ボランティアらが植えた約14万株のシバザクラが満開となって、市民や観光客らの目を楽しませているのだそうだ。 同園は、これまでユリやチューリップなどを植えていた旧「伊勢志摩ゆりパーク」を引き継ぎ、昨年市民ボランティアらの協力を得てメーンの花をシバザクラに植え換え再スタート。1年目は… トラックバック:0 コメント:0 2011年05月03日 続きを読むread more
今日の拾い物Photo イギリス首相官邸閣議客室にて、ユニオンジャック蝶ネクタイ着用の猫。 なるほど!猫も礼儀正しいのだ。 インドネシア大統領治安部隊のメンバーによる、ジャカルタコンベンションセンターにてテロ対策訓練中。 チョット・・・オーバーじゃありませんか? シチリア島、イースターパレードのリハーサル中。 かわいいよね… トラックバック:0 コメント:0 2011年05月03日 続きを読むread more
ひろしまフラワーフェスティバル ひろしまフラワーフェスティバルは、1977年にはじまり今年で35回目の開催となる。 広島市中心部の平和記念公園と平和大通りを主会場として《パレード》《ひろば》《ステージ》を祭りの柱に、毎年ゴールデンウィークの5月3日~5日の3日間で、160万人を超える人出でにぎわうという。 イベントには広島県出身「Perfume(パフューム… トラックバック:0 コメント:0 2011年04月30日 続きを読むread more
舞台劇:Dog and Cat First on Stage ■ストーリー 捨てられた犬や猫を拾っては、育てていた旅行代理店を経営する心優しい夫婦がいた。 夫婦は海や山など旅に出る時も犬や猫を連れていくほどペットを大切にしていた。 ある日、夫婦のビジネスに問題が持ち上がり、犬や猫たちは夫婦の元を離れなければならないことになるが・・・ その問題を盗み聞きした犬や猫たちが、この心優しい夫婦を助… トラックバック:0 コメント:0 2011年04月30日 続きを読むread more
ロールケーキの長さは・・・ ■ロールケーキ・・・ 英語ではスイスロール(Swiss roll)、ジャムを巻いたものを特にジェリーロール(jelly roll)という。 フランス語ではルーロー (rouleau) あるいは、ルラード (roulade) といい、クリスマスケーキの一種である、ビュッシュ・ド・ノエル(「クリスマスの薪」の意味)の台にも用いられた… トラックバック:0 コメント:0 2011年04月29日 続きを読むread more
I am Maru・・・最新映像 DVDまで発売されちゃった Maru ちゃんの最新映像 「またたび棒とねこ -A silvervine stick and Maru.-」 過去映像見直したい方はこちらから (mugumogu さんのチャンネル) http://www.youtube.com/user/mugumogu Twitterブ… トラックバック:0 コメント:0 2011年04月26日 続きを読むread more
ダイヤモンド富士を・・・ 「ダイヤモンド富士」って、いつどこでも見られるわけでなく、 富士山頂から 1.西側の南北35度以内の範囲では日の出の時 (田貫湖西岸) 2.東側の南北35度以内の範囲では日没時に (城ヶ島京急ホテル前) 年2回、気象などの条件がそろった時にだけ 見られるのだそうで・・・ 近い日程では、5月3日(18時14… トラックバック:0 コメント:0 2011年04月26日 続きを読むread more
食べられる(=Edible)花(=Flower) 「食べられる(=Edible)花(=Flower)」を意味するエディブルフラワー。 食べられる事を前提としているため、ほとんどの花が農薬を使わずに栽培されていて、バラやハイビスカス、ビオラなどの食用花を使っている。 ■エディブルランチ ・サーモンマリネと生ハム、エディブルフラワーのサラダ仕立て 葉ワサビオイルと… トラックバック:0 コメント:0 2011年04月24日 続きを読むread more
セルヒオ・ラモス・・・前代未聞の大失態 サッカースペイン国王杯で、 延長戦の末にFCバルセロナを下し、 18シーズンぶりの優勝を果たしたレアル・マドリード。 レアルの選手たちは21日、 優勝パレードで本拠地マドリード市内を オープンバスに乗って凱旋していたのだが・・・ セルヒオ・ラモスが頭上に掲げていた15キロの優勝杯が・・・ その手からすべり落… トラックバック:0 コメント:0 2011年04月24日 続きを読むread more
つながるクッキー 秋田市の菓子店「パパ・パティシエ」での「友人や家族との会話やコミュニケーションのきっかけにしてもらいたい」との思いを込めた「つながるクッキー」。 「ありがとう」「おつかれさま」「ごめんね」などのメッセージをクッキーに型押ししたものだが、「子どもの歓送迎会や企業のあいさつなど、想像もしなかったような場面でも使われていてうれし… トラックバック:0 コメント:0 2011年04月23日 続きを読むread more
勢い余って転倒も・・・ドイツでオフィスの椅子に乗ってレース ドイツ・フランクフルト近郊のバート・ケーニヒで16日、オフィス用の椅子に乗ってゴールを目指すユニークなレースが行われた。 参加者はこの日のためにカスタマイズした椅子でレースに臨み、勢い余って転倒する参加者も・・・。 バカバカしいけど・・・楽しそうだ! Twitterブログパーツ トラックバック:0 コメント:0 2011年04月22日 続きを読むread more
ガンダムカフェ 1周年記念 「GUNDAM Cafe(ガンダムカフェ)」で4月22日から「1st ANNIVERSARY 赤い彗星フェア」が開催される。 店舗外観は、1分の1サイズで再現したRX-78-2ガンダムのVアンテナを飾り、白色の壁面にはレッドカラーのLEDラインを施している。ガンダムの世界観をイメージした内装は、曲線を多用して近未来的なデザインで仕… トラックバック:0 コメント:0 2011年04月22日 続きを読むread more
ロイヤルウェディングのパロディーCM ウィリアム王子とケイト・ミドルトンさんのロイヤルウェディングまであと2週間ということで、先週末に公開されたパロディCM。 米携帯電話会社のTモバイル制作だが、笑うというよりはハッピーだ。 CMには、新郎新婦の2人をはじめ、エリザベス女王やチャールズ皇太子夫妻、ヘンリー王子らのそっくりさんが出演。 本物の結婚式は今月… トラックバック:0 コメント:0 2011年04月21日 続きを読むread more
真希波・マリ・イラストリアス・・・ ここまで・・・もう・・・スゴイ! もし、実写版が製作されるとしたら、決まりだね。 Twitterブログパーツ トラックバック:0 コメント:0 2011年04月20日 続きを読むread more
米切手掲載の「自由の女神像」 米郵便公社が昨年12月に発行した「自由の女神像」の切手の画像が、ニューヨークにある本物ではなく、ラスベガスにあるカジノのレプリカだったというお話。 「本家」と間違われて採用されたのは、ラスベガスにある「ニューヨークニューヨークホテル&カジノ」にあるレプリカ像で、「どういう経緯であれ、米国の切手に登場した初めてのラスベガスカジノ… トラックバック:0 コメント:0 2011年04月19日 続きを読むread more
鬱金桜(ウコンザクラ) つい先程まで「黄色い桜」の存在を知らなかった。 「鬱金桜(ウコンザクラ)」という。 これは、昨年のPhotoらしいのだが、 撮影日が5月初めとのことでまだ間に合う。 それに何とご近所とは!これは、行って見るしかない! Twitterブログパーツ トラックバック:0 コメント:0 2011年04月19日 続きを読むread more
世界で最も美しい人 米ピープル誌が毎年発表する「世界で最も美しい人」ランキングで、今年は女優で歌手のジェニファー・ロペス(41)が首位に選ばれたそうだ。 彼女は「私の人生に多くの愛があることだと思う。外見は幸運に恵まれたと感じるが、本当の美しさは心から生まれるものだと常に思っている」と・・・。 確かにいい顔してる・・・。 でもこれ、左… トラックバック:0 コメント:0 2011年04月19日 続きを読むread more
チューリップ この季節はやはり花のイベントがあちこちで催されますが、横浜公園と山下公園では4月15日より、「よこはま花と緑のスプリングフェア2011」が開催されます。 横浜公園での市民ボランティアによって植えられた16万本の「チューリップまつり」。 (写真は昨年の様子) 山下公園で催される市内造園業者などによる「花壇コンクール」。花… トラックバック:0 コメント:0 2011年04月15日 続きを読むread more
菜の花畑 これは、宇部・厚東の菜の花畑です。綺麗ですよね~ぇ。 と、通常ならば云ってしまうのだが、 これは更に 「なるほどね~ぇ」 が付け加えられる。 実は、「KOTOU菜の花プロジェクト」によって、菜の花を植え、収穫して菜種油を搾取し、その菜種油で調理して味わい、調理後に出た廃油を処理し空気を汚さない「バイオディーゼル燃料」として… トラックバック:0 コメント:0 2011年04月15日 続きを読むread more
サクラソウ サクラソウはサクラに似た小さな花を咲かせる多年草で、北海道南部、本州、九州の高原や原野に分布し、埼玉県と大阪府の県花でもある。 また「古典園芸植物」として知られ、園芸用にと愛好家によって育てられることはあるが自生地は少ない。 そんな中、新横浜公園第3水路にサクラソウの自生地があったとされていることから、3年前よりサクラソウの自生… トラックバック:0 コメント:0 2011年04月14日 続きを読むread more
ファッション・・・? ファッションという言葉「ある時点において広く行われているスタイルや風習のこと」からすれば特別奇異には見えないのだけど・・・ ファッション・ショーです・・・これ。 これも、ファッション・ショーからの1枚。 洋服自体は別のどうということもないのだけれど、どう見ても前と後ろが逆になっているだけだと思うんだけど・・・。 … トラックバック:0 コメント:0 2011年04月12日 続きを読むread more
休憩・・・ ドイツ園芸ショーの準備作業をしていた庭師さんですが・・・ 芝生と花々の香りの中、あまりにも気持ちよさそうなので・・・ もしかして、眠ってる・・・。 これは昼間なので 「春眠暁を覚えず」ではないが それくらい眠りが心地いいのでは・・・ Twitterブログパーツ トラックバック:0 コメント:0 2011年04月11日 続きを読むread more
アルコールの持ち込み禁止 「アルコールの持ち込み禁止」 「手荷物を確認させていただくことがあります」 Do not bring alcoholic beverages ・・・ そっか・・・そこまで・・・ Twitterブログパーツ トラックバック:0 コメント:0 2011年04月09日 続きを読むread more
津波に負けず開花 福島県いわき市で桜(ソメイヨシノ)が開花! この時点では6輪だけだが、 この桜は埠頭から約300メートルほど内陸にあり、 約30センチほどの高さまで波をかぶったとか。 よく頑張ったね。ありがとう。 Twitterブログパーツ トラックバック:0 コメント:0 2011年04月09日 続きを読むread more
銀行強盗・・・防犯カメラ映像 銀行強盗が防犯カメラに そして、窓口行員さんがソリテアで遊んでいる。 笑っていいのかどうか・・・ ちなみにアメリカFBIの発表によると、 昨年の銀行での犯罪件数は、5,628件だそうで、 2009年の6,065件から減少しているという。 ここまでは、そうですか、ふ~んって感じなのだが、 普通このような場合 … トラックバック:0 コメント:0 2011年04月08日 続きを読むread more
スペインから千羽鶴 スペインの子供たちからのメッセージ~千羽鶴にのせて・・・ 「日本へのキス」と書かれた折鶴 Twitterブログパーツ トラックバック:0 コメント:0 2011年03月29日 続きを読むread more
千社札(せんじゃふだ) 千社札(せんじゃふだ)とは神社や仏閣に参拝をした記念として貼る、自分の名前や住所を書き込んだ札のことだが(最近では、禁止している神社や仏閣も多い) [Photo:Wikipedia 千社札(華厳寺)] 京都の花街では、舞妓(まいこ)や芸妓(げいこ)が利用客に源氏名の書かれた千社札を渡す習慣があるのだそうだ。 そして、登場したの… トラックバック:0 コメント:0 2011年03月24日 続きを読むread more
家庭用チョコフォンデュセット ハーゲンダッツでは、家庭でも楽しめる「持ち帰り用チョコフォンデュセット」を販売しているらしい。 好みの16種類のアイスクリームに、電子レンジで加熱できるチョコレートソースが入ったボウル、フォンデュ用のポット、フォンデュキャンドル、フォンデュフォークをセットにしたものだ。 だけど、残念ながら、これは「タイ」でのこと。お値段… トラックバック:0 コメント:0 2011年03月23日 続きを読むread more
「恋風~乙女の決意~」 今日かぎり もういもうととは 言わせない 決意をこめた 春色の服 この「恋の現代短歌」から連想してつくられたカクテルだそうだ。 桜のリキュール、クランベリージュース、白ワインを使ったカクテルでその名を「恋風~乙女の決意~」という。 いもうと・・・よくドラマに登場する設定だが・・・よく考えてみれば女性に対して失礼な話… トラックバック:0 コメント:0 2011年03月23日 続きを読むread more